NOTICIA
2023 日本
メキシコ映画『息子の面影』1/22日本公開
ブラジル映画『ピンク・クラウド』1/27日本公開
アルゼンチン映画『コンペティション』3月日本公開
2023 DESDE 中南米
Hola! Oi!
『CINE LATINO CLUB』では、陽気な音楽と踊りが楽しめるエンタメ映画から、深刻な社会問題を取り上げた硬派な作品まで、色とりどりのラテン映画をご紹介します。
日本で見られる作品だけでなく、映画祭で話題になった新作情報もお届けします!
NOTICIA
2023 日本
メキシコ映画『息子の面影』1/22日本公開
ブラジル映画『ピンク・クラウド』1/27日本公開
アルゼンチン映画『コンペティション』3月日本公開
2023 DESDE 中南米
日本で公開orDVD発売されているオススメのラテン映画(中南米カリブ映画)をご紹介します。MY BEST CINEMAは★マークです。
(1960年代以降の作品・製作が他国の作品も含む。ワンポイント・レビューはタイトルからリンク)
ニュー・オーダー Nuevo Orden |
ミシェル・フランコ監督 上流階級の結婚式に招かざる客が訪れる。ヴェネチア国際映画祭2020監督賞受賞。 |
息子の面影 Sin Senas Particulares |
監督:フェルナンダ・バラデス 息子の安否が分からず、母親が懸命に足跡を追う。一方で、米国から強制退国となった青年は故郷を目指し、ふたりの歩みが交差する…。2020ラテンビート映画祭配信、2022日本公開 |
コップ・ムービー ★ Una pelicula de policias |
アロンソ・ルイスパラシオス監督、ラウル・ブリオネス、、モニカ・デル・カルメン出演/警官役を演じる俳優の役と実像が交錯する異色作。ベルリン国際映画祭2021芸術貢献賞受賞。Netflix配信 |
そして俺は、ここにいない。 Ya no estoy aqui |
フェルナンド・フリアス監督(2019) フアン・ダニエル・ガルシア出演/地元ギャングとの行き違いから逃亡を強いられた若者グループのリーダー、ウリセスは、仲間と音楽を捨て国境を越える。Netflix配信 |
グッド・ワイフ LAS NINAS BIEN |
監督:アレハンドラ・マルケス・アベジャ 上流社会の主婦たちの生活を描いたドラマ。 |
ローマ/ROMA |
アルフォンソ・キュアロン監督 70年代のローマ地区で暮らす家族と家政婦の姿を丁寧に描いた秀作。ベネチア国際映画祭作品賞、アカデミー賞監督賞・外国語映画賞受賞作。2019公開。 |
母という名の女 Las hijas de abril |
ミシェル・フランコ監督 母娘の緊張感のある関係にメスを入れた衝撃のミステリー。2018.6公開。 |
ノー・エスケープ 自由への国境 Desierto |
監督: ホナス・キュアロン、製作:アルフォンソ・キュアロン 出演:ガエル・ガルシア・ベルナル、ジェフリー・ディーン・モーガン メキシコと米国の国境の砂漠を舞台にしたサスペンス。2017.5日本公開 公式サイト |
ミスターピッグ Mr.Pig |
ディエゴ・ルナ監督、ダニー・グローバー出演(16年) 豚と旅をするアメリカ人の男の姿を描く。 Netflix |
ダークレイン Los Parecidos |
監督:アイザック・エスバン、出演:ルイス・アルベルティ、フェルナンド・ベセミル(15) 『パラドクス』のエスバン監督が描く感染パニック映画。未体験ゾーン映画2017で公開。 |
囚われた少女たち(映画祭上映タイトル:選ばれし少女たち) Las elegidas |
ディエゴ・ルナ製作、David Pablos監督(14年) 恋人の家族に娼婦として売られた14歳の少女の絶望の日々を描く。カンヌ国際映画祭2015ある視点部門出品作。ラテンビート映画祭2015出品作。2016年秋DVD発売 |
或る終焉 Chronic |
ミシェル・フランコ監督、ティム・ロス出演 最期を待つ患者と看護師の愛を描いた人間ドラマ。ル・シネマほかで5/28から日本公開 |
カルテル・ランド CARTEL LAND |
マシュー・ハイネマン監督(15) メキシコの麻薬カルテルの闇に迫ったドキュメンタリー。製作総指揮はキャスリン・ビグロー。アカデミー賞ノミネート。イメージフォーラムほかで5/7から日本公開 |
パラドクス El Incidente |
監督・脚本:イサーク・エスバン 出演:ウンベルト・ブスト/エルナン・メンドーサ(14) 刑事と犯罪者の兄弟、家族4人が出口のない空間に閉じ込められた…シッチェス映画祭他40部門正式出品、15部門受賞。未体験ゾーン映画2016で公開。 |
フリーダ・カーロの遺品 The Legacy of Frida Kahlo |
小谷忠典監督(14年) 写真家・石内都がメキシコの女性芸術家フリーダの遺品撮影を通して彼女の波乱の人生に迫っていくアート・ドキュメンタリー。公式サイト |
堕落の王国 Decadencia |
ホアキン・ロドリゲス監督(14) アナベルはある日、大富豪のオスカルと出会い、その謎めいた魅力の虜になる。 |
皆殺しのバラッド Narco Cultura |
シャウル・シュワルツ監督(13年) メキシコの血で血を洗う凄惨な麻薬戦争の現実に迫ったドキュメンタリー。2015年4月日本公開。 |
マルタのことづけ Los insolitos peces gato |
クラウディア・サント=リュス監督(13年) 孤独な女性は、死にゆく母と4人の子供たちと、生活を共にしはじめる。新鋭監督の自伝的作品。2014年10月日本公開。 |
ブロークン・アイデンティテイ LA ULTIMA MUERTE |
ダビド・ルイス監督、クノ・ベケール、アルバロ・ゲレロ出演(12) 個人情報がシステムによって管理された近未来で、どのIDとも合致しない身元不明の青年が見つかった。彼は命を救った医師とともに、謎の集団と対峙する。 |
バトル・オブ・プエブラ-勇者たちの要塞- 5 de mayo |
ラファ・ララ監督(12年) フランス軍からメキシコを守った歴史的戦いを描いた歴史超大作。ラテンビート映画祭上映後DVD発売。 |
モレニータ・スキャンダル Morenita,el escandalo |
シャウル・シュワルツ監督(08年) メキシコの麻薬犯罪と「グアダルーペの聖母」を絡めたサスペンス・アクション。 |
闇のあとの光 POST TENEBRAS LUX |
カルロス・レイガダス監督(12年) 都会から田舎へ越した若い夫婦の物語。カンヌ国際映画祭2012監督賞。東京国際映画祭2012出品。2014.5日本公開。 |
父の秘密 DESPUES De LUCIA |
ミシェル・フランコ監督(11年) 新しい町に引っ越して来た女子学生の薬物依存や、陰湿なイジメなど、社会的な問題をストレートに描いた作品。カンヌ国際映画祭2012ある視点部門作品賞。2013.11日本公開。 |
メキシコ 地獄の抗争 EL INFIERNO |
ルイス・エストラーダ監督、ダミアン・アルカサル、ダニエル・ヒメネス・カチョ出演(10年) 2大スター競演のシニカルなバイオレンス大作。悪い奴らがたくさん出てきそう。 アリエル賞2011、作品・監督・主演男優トリプル受賞。 予告編 |
ビューティフル BIUTIFUL |
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督(10年) 末期がんに侵された男の苦悩の日々を描く。監督は黒沢映画「生きる」に触発されたということ。 10年カンヌ・コンペ出品。2011年6月日本公開。(配給:ファントム) 公式サイト |
グッド・ハーブ LAS BUENAS HIERBAS |
マリア・ノヴァーロ監督、ウルスラ・プルネーダ、オフェリア・メディーナ、アナ・オフェリア・ムルギア出演
(10年) 薬草研究家のララとシングルマザーの娘ダリア。世代も性格も違う女の人生を静かに見つめた人間ドラマ。2011年7/23よりシネマート新宿にて日本公開。(配給:Action) |
クローン Depositarios |
ロドリゴ・オルドネス監督(10) クローン技術が実用化された近未来を舞台に描いたSFサスペンス。 |
闇の列車、光の旅 SIN NOMBRE |
ケイリー・ジョージ・フクナガ監督、パウリナ・ガイタン、エドガール・フローレス出演(09年)2010年62開 アメリカを目指すホンジュラス人一家を描いたロード・ムービー。監督は日系アメリカ人。09年サンダンス映画祭監督賞受賞。 (C)2008 Focus Features LLC. All Rights Reserved. |
ルド アンド クルシ RUDO Y CURSI |
カルロス・キュアロン監督、G・G・ベルナル、D・ルナ出演 田舎で暮らす二人の兄弟の夢と挫折をコミカルに描いたファミリー・ドラマ。 |
命を燃やして ARRANCAME LA VIDA |
ロベルト・スネイデル監督(08年) 30年代、将軍と結婚した若き女性の半生をドラマチックに描く。09年ラテン・ビート・フィルム・フェス出品作 |
太陽のかけら DEFICIT |
ガエル・ガルシア・ベルナル監督・出演 豪華な別荘に集まった若者たちのホロ苦青春ドラマ。GGベルナル初監督作。 |
マインド・シューター SLEEP DEALER |
アレックス・リベラ監督 (08年) 政府に追われるバーチャル・リアルの工員の逃亡を描いた近未来ドラマ。発想の面白さは秀逸。 |
ワイルド・ライズ SULTANES DEL SUR |
アレハンドロ・ロサーノ監督、トニー・ダルトン、ジョルディ・モリャ出演(07年) 4人の銀行強盗団がメキシコからアルゼンチンへ…。「カクタス・ジャック」のロサーノ監督最新作。 |
夜のバッファロー EL BUFALO DE LA NOCHE |
Jorge Hernandez Aldana監督 (07年) 自殺した友人の残した謎の言葉に取りつかれた男は、心を乱され…。げっそりやせたDルナの体当たり演技に注目!07スペイン・ラテンアメリカ映画祭出品作 |
パンズ・ラビリンス EL LABERINTO DEL FAUNO |
ギレルモ・デル・トロ監督 (06年) むごい戦争と少女の空想世界をミックスさせたファンタジー映画の傑作。子供だけでなく大人も感銘を受ける。 |
31KM KILOMETRO 31 |
リゴベルト・カスタニーダ監督 (06年) 交通事故現場を巡る双子の姉妹の戦いを描いた大ヒットスリラー。 |
バベル BABEL | アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督 (06年) モロッコ、アメリカ、メキシコ、日本。それぞれの場所で生きる人間の孤独と、再生の物語。 |
アモーレス・ペロス AMORES PERROS |
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督 (99年) メキシコシティで暮らす人々の3つのドラマが犬でつながるオムニバス。監督のその後の活躍を予感させる長編デビュー作。 |
ダック・シーズン TEMPORADA DE PATOS |
フェルナンド・エインビッケ監督 (04年) 2人の少年は、大人のいない休日を存分に楽しむはずだった…。ポップな映像&音楽センスが光る。 |
ナイン・シガレッツ NICOTINA |
Hugo Rodriguez監督、ディエゴ・ルナ出演(03年) ハッカー青年のちょっとした手違いが、市井の人々をトラブルに巻き込み…。たばこを小道具に使った小気味いい犯罪コメディ。 ディエゴはじめ出演者のキャラも秀逸。 |
カマキリな女 LUCIA, LUCIA |
アントニオ・セラーノ監督、セシリア・ロス、クノ・ベッカー出演 (03年) 妻は、隣人たちとともに失踪した夫探しをはじめる。名女優C・ロスの美しさが光るサスペンス・コメディ。 |
青い部屋の女 LA HABITACION AZUL |
ワルテル・ドエネル監督(02年) 閉鎖的な田舎町で起こった不倫騒動と殺人事件を描いたミステリー。 怪しげな町の雰囲気と脇役陣の上手さが光る。 |
天国の口、終わりの楽園 Y TU MAMA TAMBIEN |
アルフォンソ・キュアロン監督 (01年) |
メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬 ★ LOS TRES ENTIERROS DE MELQUIADES ESTRADA |
トミー・リー・ジョーンズ監督・出演 (05年) |
カクタス・ジャック CACTUS JACK |
アレハンドロ・ロサーノ監督 (04年) 町を牛耳るカボスの女と通じたことをきっかけに、青年ジャックは予想外のトラブルに巻き込まれる。激しい暴力描写、めまぐるしく変わる展開が話題のバイオレンス・ムービー。 |
アマロ神父の罪 EL CRIMEN DEL PADRE AMARO |
カルロス・カレラ監督 (02年) 若き神父の罪と教会の腐敗に迫った衝撃作。ガエル君は曲者役がいまい! |
フリーダ FRIDA |
ジュリー・テイモア監督 (02年・米映画ですがラテン俳優多数出演) メキシコが生んだ女性画家フリーダ・カーロの半生を描く。 |
ディープ・クリムゾン 深紅の愛 PROFUNDO CARMESI |
アルトゥーロ・リプスタイン監督(96年) 結婚詐欺師と看護婦の死への逃避行。濃ゆい二人の関係は必見。 |
差出人のない手紙 SIN REMITENTE |
カルロス・カレラ監督、フェルナンド・トレ・ラファム、ティアレ・スカンダ出演 (95年) |
夜の女王 LA REINA DE LA NOCHE |
アルトゥーロ・リプスタイン監督、パトリシア・レジェス・スピンドーラ出演(93年) 1939年、キャバレーの歌姫ルチャは、客の一人ペドロに惹かれていく。薄幸の歌手ルチャ・レイエスの伝記映画。 |
赤い薔薇ソースの伝説 COMO AGUA PARA CHOCOLATE |
アルフォンソ・アラウ監督 (92年) 料理に込められた気持ちが、食べた人に伝わるという奇跡がファンタジックに描かれている。 |
ベンハミンの女 LA MUJER DE BENJAMIN |
カルロス・カレラ監督、エドゥアルド・ロペス・ロハス出演 (91年) 中年男と美少女の淡い恋を描く。 |
最も危険な愛し方 SOLO CON TU PAREJA |
アルフォンソ・キュアロン監督 (91年) ジゴロ男トマスと彼を取り巻く女たちを描いたドタバタ・コメディ。 |
その他のメキシコ映画(日本未公開)注目作はこちら
ピンク・クラウド A nuvem rosa |
監督・脚本:イウリ・ゲホバージ、出演:ヘナタ・ジ・レリス 2023日本公開 |
奇蹟の人/ホセ・アリゴー |
監督:グスタヴォ・フェルナンデス、出演:ダントン・メロ/ジュリアナ・パエス 2022.11日本公開 |
私はヴァレンティナ Valentina |
監督:カッシオ・ペレイラ・ドス・サントス、出演:チエッサ・ウォインバック、グタ・ストレッセール、レティシア・フランコ 2022.4日本公開 |
バクラウ 地図から消された村 Bacurau |
クレベール・メンドンサ・フィーリョ、ジュリアノ・ドルネジェス監督、ソニア・ブラガ出演 「アクエリアス」の監督・主演が再タッグを組んだ。カンヌ国際映画祭2019コンペ出品作。2020.11.28日本公開 |
プリジョネイロ 7 PRISIONEIROS |
監督:アレクサンドル・モラット 出演:クリスチャン・マリェイロス | ロドリゴ・サントロ | ブルーノ・ホーシャ/サンパウロ市に出稼ぎにやってきた青年の過酷な現実を描く。Netflix作品。 |
いんちきーズ os salafrarios |
監督:ペドロ・アントニオ 出演:マルクス・マジェーラ | サマンタ・シュムーツ | カイート・マイニエル おバカな詐欺師とその義妹が繰り広げるドタバタコメディ。Netflix作品 |
ヤギを追跡せよ Cabras da Peste | Vitor Brandt監督、マテウス・ナシュテルゲー出演のコメディ。Netflix 配信。 |
マイ・バッハ 不屈のピアニスト JOAO, O MAESTRO |
監督:マウロ・リマ ブラジルの天才ピアニスト、ジョアン・カルロス・マルティンスの苦難の人生を映画化。2020年公開 |
ぶあいそうな手紙 AOS OLHOS DE ERNESTO |
監督:アナ・ルイーザ・アゼヴェード ウルグアイからブラジルに渡ってきた目の不自由な老人と、訳ありの若い女性の交流を描いた人間ドラマ。2020年公開 |
アクエリアス AQUARIUS |
クレベール・メンドンサ・フィーリョ監督、ソニア・ブラガ、ウンベルト・カハオン出演(15年) レシフェの海岸沿いに建つ古いアパートの住人クララは建て替え問題で孤立。クララは過去に愛した人々へ思いを馳せる。カンヌ映画祭2016コンペ出品作。Netflixで配信。 |
ディヴァイン・ディーバ DIVINE DIVAS |
レアンドラ・リアル監督 リオの小さな舞台に立つベテランのドラァククイーンたちのショーを追ったドキュメンタリー。2018年9月日本公開。予告編 |
彼の見つめる先に Hoje eu quero voltar sozinho |
Daniel Ribeiro監督(13年) 友情や家族との関係に悩む青年の成長を描く。ベルリン国際映画祭2014テディ賞受賞。ブラジル映画祭2015出品。2018年3月日本公開 |
|
マテウス・ナシュテルゲーレ出演。Netflix日本公開。 |
未来から来た男 O Homem do Futuro | クラウジオ・トーヒス監督、ワグネル・モウラ出演。Netflix日本公開。 |
トロフィーの行方 O Roubo da Tac,a |
カイオ・オルティス監督、パウロ・チエフェンサェール、タイス・アラウージョ出演。Netflix日本公開。 |
旅は道ずれ
Entre Idas e Vindas |
ジョゼ・エドゥワルド・ベウモンチ監督、イングリッド・ギマラエス、アリシー・ブラガ出演Netflix日本公開。 |
剥ぎ取られた山 Serra pelada |
Heitor Dhalia監督、Juliano Cazarre出演(13年) 金を掘り当てることを夢見るジュリアーノとジョアキンの波乱の半生をドラマチックに描く。1978年が舞台の作品。 Netflix日本公開。 |
トゥー・ラビッツ 2 Coelhos |
アフォンソ・ポイアルチ監督(11年) 事故を起こした若者の数奇な運命をスタイリッシュに描く。ブラジル映画祭2012出品作。2017年2月日本公開 |
ニーゼと光のアトリエ Nise da Silveira: Senhora das Imagens |
ホベルト・ベリネール監督、グロリア・ピレス、ファブリシオ・ボリベイラ出演 精神疾患を抱える患者を人間扱いしない40年代のリオの精神病院に、女医のニーゼが着任。患者に絵を描かせることで治療していく画期的な改革案を導入する。東京国際映画祭2015大賞受賞。2016日本公開 |
ストリート・オーケストラ Tudo Que Aprendemos Juntos |
セルジオ・マシャード監督、ラザロ・ハモス、サンドラ・コルベローニ出演(14年) ファベーラの子供たちから生まれたオーケストラの感動の実話を映画化。2016.8月公開。 |
ペレ 伝説の誕生 Pele: Birth of a Legend |
ジェフ&マイケル・ジンバリスト監督 サッカーの王様ペレの半生を描いたサクセスストーリー。2016.7月公開 |
父を探して O Menino e o Mundo |
アレ・アブレウ監督、ナナ・バスコンセロス音楽(15) ブラジル発のセリフなしの画期的なアニメ映画。2016アカデミー賞ノミネート。3月日本公開。 |
リオ、アイラブユー Rio, eu te amo |
ヴィセンチ・アモリン、ギリェルモ・アリアガ、フェルナンド・メイレレス、パオロ・ソレンティーノほか監督、ロドリゴ・サントロ、ジョン・タトゥーロ、ヴァネッサ・パラディほか出演(14年) 11人の世界の監督たちが、リオを舞台に描くオムニバス。『パリ、ジュテーム』『ニューヨーク、アイラブユー』に続く都市をテーマに描くシリーズ第3弾。ブラジル映画祭2015出品。 |
ロスト・パトロール A Estrada 47 |
監督・脚本:ヴィセンテ・フェラッツ 出演:ダニエル・デ・オリヴェイラ(13) 第二次世界大戦中、地雷除去のためにイタリアへ派遣されたブラジルの兵士たち。衝撃の実話を基に、生き残った5人の兵士たちの過酷な運命を描く、極限の戦争アクション!グラマード映画祭作品賞。未体験ゾーン2016で日本公開。 |
セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター ★ |
ヴィム・ベンダース、ジュリア―ノ・リベイロ・サルガド監督 写真絵セバスチャン・サルガドの作品と変遷を真摯に追ったドキュメンタリー。 |
ブラジル・バン・バン・バン | チャーリー・インマン、ベンジャミン・ホルマン監督、ジャイルス・ピーターソン、エルザ・ソアレス、マルコス・ヴァーリ出演(15年) |
トラッシュ!この街が輝く日まで Trash |
スティーブン・ダルドリー監督(13年) リオでゴミ回収をする3人の少年の姿をおった青春ドラマ。2015年1月公開 予告編 |
聖者の午後 CORES |
フランシスコ・ガルシア監督(12年) サンパウロの片隅で暮らす3人の若者の閉塞感を描く。ガルシア監督長編デビュー作。 |
ヴィック・ムニーズ/ごみアートの奇跡 LIXO EXTRAORDINARIO ★ |
ルーシー・ウォーカー監督(10年) アーチストのムニーズが、ゴミ処理場でリサイクル品を集める人々とアートを作り出す感動のドキュメンタリー。 東京国際映画祭2010出品。アカデミー賞2011ドキュメンタリー部門ノミネート。 |
汚れた心 Coracoes Sujos |
ビセンチ・アモリンVicente Amorim監督、伊原剛志、常盤貴子、奥田瑛二出演(11年) 戦後、日系人の間で起こった負け組、勝ち組の血なまぐさい争いを描く。日系人ではなく日本の有名俳優陣がブラジル産の映画に出演しているのも見どころ。2012.7日本公開 |
エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOP TROPA DE ELITE 2 |
ジョゼ・パジーリャ監督、Wマウラ、セウ・ジョルジ主演 (10年) 政治家の汚職と対決するボップの元隊長の活躍を描いた社会派ドラマ。2008年ベルリン映画祭金熊賞受賞作の第2弾。2010年10月ブラジルで公開。2011年アカデミー賞外国語部門ブラジル代表。今回はセウ・ジョルジも出てます。2011.12.2DVD発売 公式サイト |
エリート・スクワッド TROPA DE ELITE |
ジョゼ・パジーリャ監督、Wマウラ主演 (2007年) エリート軍隊の内幕を描き、記録的大ヒットを飛ばした。2008年ベルリン映画祭金熊賞受賞作!2011.12.2DVD発売 参考CINEMA:「バス174」 |
テリトリー・オブ・ゴッド Boca do Lixo |
フラビオ・フレデリコ監督(10年) 60年代、サンパウロ裏社会で暗躍したギャング、イロイトの半生を描く。ダニエル・ヂ・オリベイラ主演のクライム・サスペンス。 |
ブラジル、女医ヴェロニカの欲望 ERA UMA VEZ EU, VERONICA |
マルセロ・ゴメス監督、エルミーラ・ゲーデス出演(12年) レシフェで暮らす女医ベロニカの満たされない日常を淡々と描く。『スエリーの青空』のエルミーラ・ゲーデス主演。 |
サンパウロ、世界で最も有名な娼婦 Bruna surfistinha |
マーカス・バルディーニ監督(11年) 娼婦からセレブにのし上がった女性の半生を描く。グランヂ・プレミオ2012主演女優賞。 |
名前のない少年、脚のない少女 OS FAMOSOS e OS DUENDES DA MORTE |
Esmir Filho監督、Henrique Larre, Ismael Caneppele出演(10年) 未来に希望を見出せない16歳の少年の日常を描いた青春ドラマ。監督はサンパウロ出身の新鋭。10年ベルリン映画祭出品。 10年ブラジル映画祭出品。2011年3月イメージフォーラムにて公開(アップリンク)。 |
尻に憑かれた男 O CHEIRO DO RALO |
Heitor Dhalia監督(2007年) オタク系男が経営する質屋には次々に奇妙な客が訪れる…。変態男を演じた二枚目俳優Sメロの演技に注目! |
ミステリー・オブ・サンバ O Misterio do Samba |
Carolina Jabor、Lula Buarque de Hollanda監督 (08年) 語り継がれるサンバの名曲とその作曲家のルーツをMモンチが訪ね歩く音楽ドキュメンタリー。ブラジル映画祭09出品作 |
カルトーラ CARTOLA | リリオ・フェへイラ監督(08年) サンバの英雄カルトーラの半生を追った音楽ドキュメンタリー |
抱くなら愛して FALSA LOURA |
カルロス・ヘイシェンバー監督(08年) 若くて美しい工員の夢と現実を描いた作品。 |
シティ・オブ・マッド ULTIMA PARADA 174 |
Bruno Barreto監督(08年) リオで起こった少年のバスジャック事件を元に、少年の過去に迫った作品。ドキュメンタリー「バス174」はおススメ! |
ブラインドネス | F・メイレレス監督、Jose Saramago原作(08年) 視力を奪われた人々が彷徨い歩く、荒れたサンパウロの風景は一見の価値あり! |
シティ・オブ・メン CIDADE DOS HOMENS |
![]() 「シティ・オブ・ゴッド」のスタッフが、その後のファベーラの姿を描く。 c 2007 O2 Cinema Ltda. All rights reserved. |
スエリーの青空 O CEU DE SUELY |
![]() 子供を連れて田舎に戻った若い女は、彼に裏切られ自棄になって身体を売り始める。脇を固める俳優陣が存在感あり。参考CINEMA「マダム・サタン」 |
ヴィニシウス 愛とボサノヴァの日々 VINICIUS DE MORAES |
ミゲル・ファリアJr.監督 (2005年製作・2009年日本公開) 才能あふれる詩人モラエスの生涯を、ゆかりのある人々が振り返るドキュメンタリー。 |
ファベーラの丘 FAVELA RISING |
ジェフ・ジンバリスト監督 (2005年) 元麻薬売人のアンダーセン・サーがリオのファベーラで作った音楽グループ「アフロレゲエ」の活動の様子を追ったドキュメンタリー。 |
ディス・イズ・ボサノヴァ Coisa Mais Linda: Historias e Casos da Bossa Nova |
Paulo Thiago監督(2005年) ボサノバの誕生から発展までを追った音楽ドキュメンタリー。 |
それでも生きる子供たちへ All the invisible children |
カティア・ルンド監督ほかのオムニバス (2005年) クストリッツア、S・リーなど、世界の名監督たちが夢の競演。新鋭監督ルンド女史、巨匠たちに負けずに頑張ってます。 |
フランシスコの2人の息子 FILHOS DE FRANCISCO |
ブレーノ・シウヴェイラ監督、アンジェロ・アントニオ出演 (2005年) 少年は、貧しい家族のためにバスターミナルで歌い始めた…。人気歌手ゼゼ・ジ・カマルゴ&ルッシアーノの半生を映画化。05年アカデミー外国映画賞ノミネート作品 |
ジンガ GINGA |
ハンク・レヴィンほか監督(2005年) サッカーを愛する10人の子供たちの日常に迫ったドキュメンタリー。セレソンのメンバー、ロビーニョらが出演。 |
カランジル ★ CARANDIRU |
エクトール・バベンコ監督 (2003年) 1992年、カランジル刑務所で軍警察が111人もの囚人を射殺したという実話の映画化。 |
Oi ビシクレッタ O CAMINHO DAS NUVENS |
ヴィセンテ・アモリン監督 (2003年) ブラジルの大地を、職を求めて自転車で縦断した一家7人の物語。 |
シティ・オブ・ゴッドCidade
dos deus ★
|
フェルナンド・メイレレス監督(2002年) リオの貧民街「神の街」を舞台に若者たちの抗争を容赦なく描いた問題作。 |
モロ・ノ・ブラジル MORO NO BRASIL |
ミカ・カウリスマキ監督 (2002年) ブラジル音楽に魅せられた監督がブラジルの地方に伝わるさまざまな音楽を取材して回る音楽ドキュメンタリー。 |
バス174 ONIBUS 174 |
ジョゼ・パジーリャ監督(2002年) 一人の青年が、乗客11人を人質に立てこもったバスジャック事件の全容を追ったドキュメンタリー。 参考CINEMA「tropa de elite」 |
ビハインド・ザ・サン ABRIL DESPEDACADO |
ウォルター・サレス監督(2001年) 復讐の殺し合いを続ける2つの家族の悲しい運命を描く。 |
私の小さな楽園 EU TU ELES |
アンドルーチャ・ワディントン監督 (2000年) たくましく生きる女の半生をコミカルに描いた作品。ブラジル版「にっぽん昆虫記」。 |
オルフェ ORFEU |
カルロス・ディエギス監督 (1999年) サンバチームのリーダー・オルフェは、美女のユリディスと恋に落ちるが…。 ヴィニシウス・ヂ・モラエスの戯曲を映画化。 |
リオ、ミレニアム O PRIMEIRO DIA |
ウォルター・サレス、ダニアラ・ト-マス監督(1999年) 21世紀を迎えようとしている年末、犯罪の巣窟ファベーラと、世界に誇る景観が隣り合わせの街リオで、立場の違う3人の人生が交錯する…。ブラジルを代表する監督&俳優が組んだ見ごたえのある秀作。 |
愛のボサノバ BOSSA NOVA |
ブルーノ・バレット監督、エイミー・アーヴィング(監督の妻=スピルバーグの元妻)、アントニオ・ファグンデス出演 (1999年) |
囁いて、もっと BELA DONNA |
ファビオ・バレット監督、ナターシャ・ヘンストリッジ、アンドリュー・マッカーシー出演 (1998年) |
セントラル・ステーション CENTRAL DO BRASIL |
ウォルター・サレス監督(1998年) 偏屈な老女は、母に先立たれた少年の父親探しの旅に付き合うはめになる。ブラジルの乾いた大地の映像が秀逸。 |
クアトロ・ディアス O QUE E ISSO, COMPANHEIRO? |
ブルーノ・バレット監督 (1997年) 1969年、リオで起こったアメリカ大使誘拐事件の映画化。原作は犯人の一人が書いた自伝小説。 |
愛と性の人妻日記 ALEM DA PAIXAO |
ブルーノ・バレット監督、レジーナ・ダルーテ、パウロ・カステーリ出演 (1986年) |
蜘蛛女のキス ★ KISS OF THE SPIDER WOMAN |
エクトール・バベンコ監督 (1985年) 牢獄で出会ったゲイの男と政治犯の交流を情感たっぷりに描いた秀作。ウィリアム・ハートと今は亡きラウル・ジュリアの演技が素晴らしい!マヌエル・プイグ原作。 |
ガブリエラ GABRIELA |
ブルーノ・バレット監督、マルチェロ・マストロヤンニ、ソニア・ブラガ出演 (1983年) |
ピショット PIXOTE |
エクトール・バベンコ監督 (1980年) サンパウロの貧民街で暮らす少年たちの壮絶な生き方を描いた問題作。 |
未亡人ドナ・フロールの理想的再婚生活 DONA FLOR e SEUS DOIS MARIDOS |
ブルーノ・バレット監督 (1976年) 堅物男と再婚したフロールの前に、奔放だった前夫の幽霊が現れ…。原作はジョルジェ・アマードの小説。「キスミー・グッバイ」はこの映画のリメイクです。参考CINEMA:「クアトロディアス」 |
アントニオ・ダス・モルテス O Dragao da Maldade contra o Santo Guerreiro |
グラウベル・ローシャ監督(1969年) |
黒い神と白い悪魔 DEUS E O DIABO NA TERRA DE SOL |
グラウベル・ローシャ監督(1964年) |
サンタ・バルバラの誓い O PAGADOR DE PROMESSAS |
アンセウモ・デユアルテAnselmo Duarte監督、レオナルド・ヴィラール出演 (1962年) |
その他のブラジル映画(日本未公開)注目作はこちら
コンペティション Competencia oficial |
ガストン・ドゥプラット監督、ペネロペ・クルス、アントニオ・バンテラス、オスカル・マルティネス出演 2023.3月日本公開 |
アルゼンチン1985 ~歴史を変えた裁判~ | サンティアゴ・ミトレ監督、リカルド・ダリン、ピーター・ランサーニ出演 Amazon配信 |
明日に向かって笑え! LA ODISEA DE LOS GILES |
セバスティアン・ボレンスティン監督、リカルド・ダリン出演 2021.8.日本公開 |
ディエゴ・マラドーナ 二つの顔 DIEGO MARADONA |
監督:アシフ・カパディア、出演:ディエゴ・マラドーナ/ナポリ時代のマラドーナの素顔に迫ったドキュメンタリー。 |
狩りの季節 Temporada de caza | ナタリア・ガラヒオラ監督、ヘルマン・パラシオス出演/アルゼンチンで暮らす高校生ナウルは、怒りをコントロールできずラグビーの試合中に傷害事件を起こす。彼は実父の住むパタゴニアへ預けられる。Netflix配信。 |
永遠に僕のもの El Angel | Luis Ortega監督、セシリア・ロス、チノ・ダリン出演 カンヌ国際映画祭2018ある視点部門出品。日本2019年8月公開 |
黒い雪 Nieve negra | マルティン・オダラ監督(16) 雪のパタゴニアが舞台の兄弟の確執を描いたサスペンス。 Netflix |
名誉市民 El Ciudadano Ilustre | 監督:マリアノ・コーン、ガストン・ドゥプラット(16) 母国アルゼンチンに帰国した世界的作家の災難をコミカルに描く。『ル・コルビュジエの家』の監督最新作。ヴェネチア国際映画祭2016で男優賞受賞。2017日本公開。 |
エンド・オブ・トンネル Al final del tunel |
ロドリゴ・グランデ監督、レオナルド・スバラーリャ出演(16年) 車椅子生活を送るホアキンは銀行強盗から金を奪おうと画策する。2017年公開 |
エル・クラン El Clan |
パブロ・トラペロ監督、ギリェルモ・フランセージャ出演(15年) アルゼンチン国内を震撼させた誘拐殺人鬼一族を描く。2015ベネチア国際映画祭銀獅子賞。アルモドバル製作。2016.9日本公開 |
ラスト・タンゴ Un tango mas |
ヘルマン・クラル監督 タンゴに革命を起こした伝説のタンゴペア、マリアとフアンの足跡を追ったドキュメンタリー。ヴィム・ベンダース製作。2016.7日本公開 |
エルヴィス、我が心の歌 El Ultimo Elvis |
アルマンド・ボー監督(11年) 昼は工員、夜はエルビスの真似をしてステージに立つ中年男を描いた音楽ドラマ。監督は『BIUTIFUL』の脚本家。 2016.5日本公開 |
MESSI/メッシ ‐頂点への軌跡‐ | アレックス・デ・ラ・イグレシア監督(14年) 天才サッカー選手リオネル・メッシの栄光までの道のりを追ったドキュメンタリー。ラテンビート映画祭2014出品。DVD発売。 |
約束の地 JAUJA |
リサンドロ・アロンソ監督、ヴィゴ・モーテンセン製作・出演(14年) 1882年パタゴニアを舞台に一人のデンマーク人が失踪した娘を探す旅に出る。現実と幻想が入り混じるアロンソ監督ワールドと怪優モーテンセンのコラボが見もの。カンヌ映画祭国際映画批評家連盟賞受賞。2015年6月公開 公式サイト |
人生スイッチ Relatos Salvajes |
ダミアン・スツィフロン監督、リカルド・ダリン、レオナルド・スバラグリア、ダリオ・グランディネッティ、エリカ・リバス出演(14年) 日常のあらゆる場面で出くわすストレスフルなエピソードを、アルゼンチンの名優たちが、コミカルかつワイルドに演じたオムニバスドラマ。2015年アカデミー賞外国語部門ノミネート作品。2015年7月日本公開。 |
ザ・タイガー 救世主伝説 EL ARDOR |
Pablo Fendrik監督、ガエル・ガルシア・ベルナル、アリス・ブラガ出演(14年) タバコ農場が賊に襲われた。カイは、誘拐された娘を助け出そうとするが…。カナナフィルム制作。カンヌ国際映画祭2014アウト・オブ・コンペ出品作。 2015年6月カリテコレクションで上映後DVD発売。 |
見知らぬ医師 Wakolda |
ルシア・プエンソ監督(13年) 舞台は1960年代のパタゴニア。美しい自然に囲まれたバリローチェの湖畔で民宿を始めた夫婦は、ある品のいいドイツ人医師を最初の客として招き入れる。 医師は、年よりも幼く見える12歳の娘リリスに興味を示し、リリスもまた、孤独な彼に、次第に心を開いていく…。2014ゴヤ賞ノミネート。 |
愛の通り魔 INEVITABLE |
ホルヘ・アルゴラ監督、フェデリコ・ルッピ、ダリオ・グランディネッティ出演(13年) 人生に疑問を持ち始めた銀行幹部の男は、女性彫刻家アリシアと出会い溺れていくが…。男女の出会いを軸にした人間模様を描くサスペンス。 |
ロスト・フロア SEPTIMO |
パトクシ・アメズカ監督、リカルド・ダリン、ベレン・ルエダ出演(13年) アパートで失踪した息子を探す父の苦悩を描いたサスペンス。2015年日本公開。 |
プライズ ~秘密と嘘がくれたもの~ EL PREMIO | パウラ・マルコビッチ監督、ラウラ・アゴレカ、パウラ・ガリネッリ・エルツォク出演(11年) 70年代の軍事独裁政権下のアルゼンチンで少女時代を過ごした自らの記憶と体験をもとに作り上げた半自伝的ドラマ。第61回ベルリン国際映画祭、撮影と美術の2部門で銀熊賞芸術貢献賞受賞。 |
ある殺人に関するテーゼ Tesis sobre un homicidio |
エルナン・ゴルドフリド監督、リカルド・ダリン、アルベルト・アンマン出演(13年) 犯罪法律学の教授ロベルトは、ある日、若い女性の殺人事件に遭遇。ロベルトは、教え子が犯人ではないかと疑うが…。 |
愛と情事のあいだ DOS MAS DOS 2+2 |
ディエゴ・カプラン監督(年) 男女の新しい愛の形をコミカルに描いたエンタメ作。アルゼンチン・アカデミー賞9部門ノミネート。BSスカパーで放送。 |
ブレイクアウト・プリズン EL TUNEL DE LOS HUESOS |
ナッチョ・グラッシーノ監督、ラウル・タイポ、ダニエル・ヴァレンズエラ、ルチアーノ・カゾー出演(13年) ブエノスアイレスの刑務所で脱獄事件が発生。しかし、犯罪者たちは闇に消え…。脱獄に成功した7人の囚人の実話に基づくサスペンス。 |
ブエノスアイレス恋愛事情 NEDIANERAS |
グスタボ・タレット監督、ピラール・ロペス・デ・アジャラ出演(13年) ブエノスが舞台の男女のラブストーリー。2013年11月日本公開。 |
フェーズ7 Phase 7 |
ニコラス・ゴールドバルト監督(11) 妻と新居に引っ越したココ。しかし、謎のウイルスが蔓延しているという理由でマンションは当局に封鎖されてしまう。 |
偽りの人生 TODOS TENEMOS UN PLAN |
アナ・ピターバーグ監督、ヴィゴ・モーテンセン、ソレダ・ビジャミル出演(09年) 双子の兄の人生を生き始めた男はある事件に巻き込まれていく。 公式サイト |
ル・コルビュジェの家 EL HOMBRE DE AL LADO |
ガストン・ドゥプラット監督、ラファエル・スプレゲルブルド出演(09年) コルビュジェ設計の館で暮らす男に降りかかった災難を皮肉たっぷりに描く。 |
ハゲ鷹と女医 CARANCHO |
パブロ・トラペロ監督(10年) 交通事故専門の弁護士と若い女医の恋を描いたサスペンス。 主演はアルゼンチンの名優ダリンと監督の妻マルチナ。ラテンビート映画祭2010出品。カンヌ国際映画祭2010ある視点部門出品。 |
テトロ TETRO | フランシス・フォード・コッポラ監督(09年) ブエノスアイレスを舞台にイタリア系移民の家族の歴史をモノクロ映像で詩的に描く。アンニュイな映像美と音楽が圧巻の芸術作品。ラテンビート映画祭2010出品 |
瞳は静かに Andres no quiere dormir la siesta |
ダニエル・ブスタマンテ監督(09年) 1977年、祖母と暮らし始めた少年は、大人たちの不穏な動きを察知する。 アルゼンチンの冬の時代を子供の目を通して描いた人間ドラマ。2011.12日本公開 公式サイト |
幸せパズル ROMPECABEZAS |
ナタリア・スミルノフ監督、マリア・オネット、ガブリエル・ゴイディ出演(10年) 50歳を過ぎてパズルに目覚め、世界大会を目指す専業主婦の再生物語。ベルリン国際映画祭コンペ、リオ映画祭2010出品作。 1972年生まれの若手女性監督デビュー作。2011年秋日本公開。予告編 |
ルイーサ LUISA |
ゴンサロ・カルサーダ監督(08年) ブエノスアイレスで暮らす一人暮らしの老女が、愛猫の埋葬費を稼ぐため奔走する。 |
木曜日の未亡人 ★ LAS VIUDAS DE LOS JUEVES |
マルセロ・ピニェイロ監督(09年) ある高級住宅街で起こった殺人事件を巡り住人の日常が浮き彫りになる。釜山国際映画祭2010出品作。2010年12月DVD発売。 |
アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち CAFE DE MAESTROS |
ミゲル・コアン監督、ウォルター・サレス製作(08年) 伝説的タンゴ歌手らが、タンゴの魅力について語る音楽ドキュメンタリー。 |
瞳の奥の秘密 El Secreto De Sus Ojos |
ファン・ホセ・カンパネリャ監督、リカルド・ダリン出演(09年) 30年前の殺人事件を忘れらない男は、小説を書くことで決着をつけようとする。松本清張ばりの本格派サスペンス。2010アカデミー賞外国語部門作品賞受賞。 |
マラドーナ MARADONA | エミール・クストリッツア監督、ディエゴ・マラドーナ、フィデル・カストロ出演(08年) 奇才クストリッツア監督が神様マラドーナの素顔に迫った注目のドキュメンタリー。 |
殺しの後にタンゴを NARANJO EN FLOR |
アントニオ・ゴンザレス・ヴィヒル監督(08年) 誤って殺人を犯した女医は死んだ男の妻に近づくが…。けだるい雰囲気漂うサスペンス。 |
失われた肌 EL PASADO |
エクトール・バベンコ監督、ガエル・ガルシア・ベルナル出演 (2007年) 女たちに翻弄される翻訳家をガルシアが気だるく演じてます。 |
今夜、列車は走る PROXIMA SALIDA |
![]() 「トーク・トゥ・ハー」に出演していたアルゼンチン俳優主演作。鉄道会社を解雇された男たちの苦悩を描く。 |
ステイト・オブ・ウォー ILUMINADOS POR EL FUEGO |
トリスタン・バウアー監督 (2005年) 1982年、マルビナス島(フォークランド島)に派兵された兵士の友情と、今も戦争後遺症に苦しむ人々の現実を見つめた戦争ドラマ。 |
娼婦と鯨 LA PUTA Y LA BALLENA |
ルイス・ブエンソ監督 (2004年) ガンに侵された女性作家は、ある女の半生に自分の姿を重ねていく。 |
ボンボン EL PERRO |
![]() 人生に疲れたおじさんと幸運をよぶ犬が旅をするほのぼのロードムービー。 |
僕と未来とブエノスアイレス EL ABRAZO PARTIDO |
ダニエル・ブルマン監督 (2004年) ブエノスアイレスのユダヤ人街を舞台にしたコメディ映画。 |
モーターサイクル・ダイアリーズ★ DIARIOS DE MOTOCICLETA |
ウォルター・サレス監督 (2003年) 南米の革命家チェ・ゲバラの南米大陸縦断日記をもとに映画化したロード・ムービー。 |
ジャスティス 闇の迷宮 IMAGINING ARGENTINA |
クリストファー・ハンプトン監督、アントニオ・バンデラス,エマ・トンプソン出演(2003年) 軍事政権下、行方不明になった女性記者の行方を追う家族を描いた政治サスペンス。 |
バレンティン VALENTIN |
アレハンドロ・アグレスティ監督、カルメン・マウラ出演 (2002年) 60年代のブエノスアイレス。祖母と暮らす少年の姿を描く。 |
ある日、突然。 TAN DE REPENTE |
ディエゴ・レルマン監督、タチアナ・サフィル、カルラ・クレスポ出演 (2002年) ちょっと太めの少女は、パンクファッションのレズビアンに拉致され、奇妙な旅に付き合わされる。新感覚な青春ロードムービー。 |
オリンダのリストランテ Herencia |
パウラ・エルナンデス監督、リタ・コルテセ出演 (01年) 小さなレストランを開く女店主とドイツ人青年の心温まる交流を描く。 |
ブエノスアイレスの夜 VIDAS PRIVADAS |
フィト・パエス監督 (2001年) 愛人クラブで知り合った若い男の声に惹かれた中年女には、痛ましい過去が…。 |
沼地という名の町 LA CIENAGE |
ルクレシア・マルテル監督、マルティン・アジェミアン、ディエゴ・バエナス出演 (2001年) ベルリン映画祭新人賞受賞作。 |
NINE QUEENS 華麗なる詐欺師たち NUEVE REINAS |
ファビアン・ビエリンスキー監督 (2000年) ベテラン詐欺師とドジな男の珍コンビが大活躍するクライム・ムービー。アメリカ映画「クリミナル」のオリジナル作品。 |
チェ・ゲバラ 人々のために CHE - UN HOMBRE DE ESTE MUNDO |
マルセロ・シャプセス監督 (1999年) 英雄チェ・ゲバラの生涯を貴重な映像と彼を知る人々の証言で綴ったドキュメンタリー。 |
タンゴ TANGO, NO ME DEJES NUNCA |
カルロス・サウラ監督、ミゲル・アンヘル・ソラ出演 (1998年) タンゴ映画の撮影に入った映画監督は、美しいダンサーに恋をする。しかし彼女は出資者の愛人だった…。 |
ボディバッグ 死体袋 ASHES FROM PARADISE |
マルセロ・ピニェイロ監督、レオナルト・スバラリア、ニコラ・アベレス出演 (1997年) ある家族の愛の物語。原題の意味は「楽園の灰」。 |
ラテン・アメリカ/光と影の詩★ EL VIAJE |
フェルナンド・E・ソラナス監督 (1992年) 高校生のマルティンは、実父を探してメキシコまで5千キロの旅にでる。 ラテン・アメリカの政治腐敗にもメスを入れた意欲作。 |
エバースマイル・ニュージャージー EVERSMILE NEW JERSEY |
カルロス・ソリン監督、ダニエル・デイ・ルイス出演 (1989年) 虫歯撲滅のため、パタゴニアをバイクで走り回る歯科医の姿をコミカルに描いたロード・ムービー。 |
シークレット・ウェディング BODA SECRETA |
アレハンドロ・アグリスティ監督 (1989年) 舞台はブエノスアイレスの片田舎。13年の歳月を経て、再び出会った男女の悲劇を描く。 |
スール/その先は…愛 SUR |
フェルナンド・E・ソラナス監督、ミゲル・アンヘル・ソラ出演 (1988年) 五年に渡り投獄されていた男が、軍事政権崩壊後、解放されて故郷に戻る。男は友人の亡霊と共に夜の町をさまよい、過去を振り返る。 |
ミッドナイト・ミッシング THE NIGHT OF THE PENCILS |
エクトル・オリヴェラ監督、アレホ・ガルシア・ピントス、ヴィタ・エスカルド出演 (1986年) 1975年。クーデターを背景に、軍部に捕らえられた少年少女の悪夢のような日々をドキュメンタリー・タッチで描く。 |
南東から来た男 HOMBRE MIRANDO AL SUDESTE |
エリセオ・スビエラ監督 (1986年) ある精神科医は、宇宙から来たと言い張る青年患者と付き合ううちに、彼の不思議な魅力に取り付かれていく。 |
王様の映画 LA PELICULA DEL REY |
カルロス・ソリン監督、フリオ・チャヴェス出演 (1986年) 19世紀の南米に理想国家を作ろうとした白人の物語を撮影する映画監督は、自分の映画に対しても理想を追求しすぎてしまう。「ボンボン」のソリン監督と、ベルリン銀熊賞受賞「ジ・アザー」のチャヴェスがタッグを組んだ作品。ベネチア映画祭新人賞受賞作。 |
オフィシャル・ストーリー LA HISTORIA OFFICIAL |
ルイス・プエンソ監督(1985年) 1983年、軍事政権下のアルゼンチン。養子縁組の子供の出生には、軍部の恐ろしい秘密が隠されていた…。カンヌで女優賞受賞。 |
タンゴ ガルデルの亡命 TANGOS L'EXIL DE GARDEL |
フェルナンド・E・ソラナス監督、マリー・ラフォレ、フィリップ・レオタール出演 (1985年) アルゼンチンからパリに亡命した女優は、伝説的なタンゴ歌手の一生を舞台化しようとする。が、アルゼンチンから脚本は届かず…。亡命者たちの故郷へのノスタルジーを描く。 八年間の亡命生活から戻った監督の復帰第一作。 ベネチア映画祭審査員大賞受賞。 |
その他のアルゼンチン映画(日本未公開)注目作はこちら
WASPネットワーク | 監督:オリヴィエ・アサイヤス/ペネロペ・クルス、エドガー・ラミレス、ワグネル・マウラ出演 90年代の冷戦下、米国にスパイとして潜入したキューバ人の物語。Netflix |
セルジオ&セルゲイ sergio y sergei |
エルネスト・ダラナス・セラーノ監督、トマス・カオ、エクトル・ノアス出演(17) 1991年、キューバはソビエト連邦という後ろ盾を失い、経済的に窮地に追い込まれていた。キューバで暮らすアマチュア無線のオペレーター、セルヒオは、ひょんなことからソビエトを代表する宇宙飛行士セルゲイ・クリカレフとの交信に成功する!ソビエト崩壊という大きな出来事が、キューバで暮らす庶民に与えた影響をコメディタッチで描いた人間ドラマ。2018年12月日本公開 |
ブエナビスタ・ソシアルクラブ★アディオス | ルーシー・ウォーカー監督(17) ブエナビスタソシアルクラブのメンバーのその後を追った音楽ドキュメンタリー。2018,7公開 |
エルネスト | 阪本監督、オダギリジョー出演(17) チェ・ゲバラと共にボリビアで戦った日系ボリビア人をオダギリジョーが演じた日本キューバ合作映画。 |
ハバナ・ムーン:ザ・ローリング・ストーンズ・ライヴ・イン・キューバ | ポール・ダグデイル監督、ザ・ローリング・ストーンズ出演(16) 米国との国交回復後、初めてハバナで行われた記念すべきストーンズのライヴを追ったドキュメンタリー。 |
キューバップ Cu-Bop |
高橋慎一監督(14年) キューバで日本人女性と暮らすサックス奏者や、キューバからNYに渡ったピアニスト等、様々な思いを抱えた音楽家たちの日常を切り取った音楽ドキュメンタリー。NYからの里帰りLIVEシーンは圧巻。 |
セブン・デイズ・イン・ハバナ 7 dias en la Habana |
ベニチオ・デル・トロ、パブロ・トラペロ、フリオ・メデム、エリア・スレイマン、ファン・カルロス・タビオ、ギャスパー・ノエ、ローラン・カンテ監督、エミール・クストリッツァ出演(12年)
ラテンをルーツに持つ監督を中心に、ハバナのある1週間の日常を切り取ったオムニバス。クストリッツア監督が出演!カンヌ国際映画祭2012ある視点部門出品。 |
ゾンビ革命 Juan de los muertos |
アレハンドロ・ブルゲス(11年) ゾンビ退治に燃えるダメ男たちの活躍を描いたB級ノリのホラー・コメディ。ラテンビート映画祭2012出品。DVD発売。 |
レッド・ゾーン 熱砂の激戦 KANGAMBA |
ロヘリオ・パリス監督、アルマンド・トメイ出演(08年) 1983年、キューバ軍がアフリカのアンゴラ内戦に参戦。終わりが見えない紛争をキューバ軍の目から描く。 2008年、キューバで大ヒットした作品です。2010年12月24日DVD発売 |
チェ GUERRILLA/CHE | S・ソダーバーグ監督(2008年) 戦場のチェ・ゲバラの様子をドキュメンタリー・タッチで描いた4時間の超大作。B・デル・トロの迫真の演技に注目。 |
カリブの白い薔薇 UNA ROSA DE FRANCIA |
マヌエル・グティエレス・アラゴン監督(06年) ハバナで亡命者の手助けをする男と娼館に預けられた若い娘の愛憎物語。 |
コマンダンテ | オリバー・ストーン監督 (2006年) ストーン監督が、カストロ議長の真の姿にせまる渾身のドキュメンタリー。 |
ミュージック・クバーナ MUSICA CUBANA |
ヘルマン・クラル監督 (2004年) 「ブエナ・ビスタ~」の続編。日本公演の模様もあります。 |
永遠のハバナ SUITE HABANA |
フェルナンド・ペレス監督 (2003年) ハバナで暮らす市井の人々をやさしい眼差しで見つめた作品。 |
チェ・ゲバラ&カストロ FIDEL |
デヴィッド・アットウッド監督 (2002年・アメリカ) カストロの半生を描いたTV用映画。アメリカ製作だが描き方は比較的ニュートラル。 |
キューバ・フェリス CUBA FELIZ |
カリム・ドリディ監督 (2000年) 76歳のストリート・ミュージシャンが、キューバ各地を旅するロード・ムービー |
夜になるまえに ★ BEFORE NIGHT FALLS |
ジュリアン・シュナーベル監督 (2000年) キューバ出身作家レイナルド・アレナスの半生をアーティスティックに描いた作品 |
ビバ!ビバ!キューバ UN PARADISO BAJO LAS ESTRELLAS |
ヘラルド・チホーナ監督 (1999年) キューバに実在するキャバレー“トロピカーナ”を舞台にした、歌ありダンスありのラブ・コメディ。 |
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ BUENA VISTA SOCIAL CLUB |
ヴィム・ヴェンダース監督 (1999年) ラテン・ミュージックの大御所たちが夢の競演。 |
苺とチョコレート FRESA Y CHOCOLATE |
トマス・グティエレス・アレア監督 (1993年) キューバの学生とホモ・セクシュアルの男の友情を繊細に描いた秀作 |
ハロー・ヘミングウェイ HELLO,HEMINGWAY |
フェルナンド・ペレス監督 (1990年) アメリカへ憧れる女学生は、隣人の大作家ヘミングウェイに助けを求める。 |
バロック BARROCO |
ポール・ルデュク監督 (1989年) 欧州から南米へ。500年の時を超えて音楽が旅をする無言劇。 |
公園からの手紙 CARTAS DEL PARQUE |
トマス・グティエレス・アレア監督 (1988年) ラブレターの代筆屋は相手の女性にひかれていく。ガルシア・マルケス原作。 |
大きな翼を持った老人 UN SENOR MUY VIEJO CON UNAS ALAS ENORMES |
フェルナンド・ビリ監督 (1988年) ある漁村に大きな翼を持った老人が現れ、村人は天使だと噂する。ガルシア・マルケス原作。 |
危険に生きて CLANDESTINOS |
フェルナンド・ペレス監督 (1986年) 革命の時代に投獄された青年と、若い娘の交流を描く。 |
成功した男 UN HOMBRE DE EXITO |
ウンベルト・ソラス監督 (1986年) 革命の時代を権力側に取り入ることで生き延びた男の半生を皮肉たっぷりに描く。新ラテンアメリカ映画祭グランプリ受賞作。 |
フルカウント EN TRES Y DOS |
ローランド・ディアス監督 (1985年) 引退を迎えた野球選手の生き様を描く。 |
天国の晩餐 LOS SOBREVIVIENTES |
トマス・グティエレス・アレア監督 (1978年) 革命後、キューバに留まった資産家一族の運命を皮肉たっぷりに描く。 |
最後の晩餐 LA ULTIMA CENA |
トマス・グティエレス・アレア監督 (1977年) 農園主は、キリストの最後の晩餐を真似て、12人の労働者を食事に招く。 |
低開発の記憶 MEMORIAS DEL SUBDESARROLLO |
トマス・グティエレス・アレア監督 (1968年) 1961年、家族たちが次々と出国するなか、一人キューバに残った資産家の生き様を描く。 |
ルシア LUCIA | ウンベルト・ソラス監督 (1968年)スペインからの独立で揺れる1895年、アメリカの支配に怯える1932年。そしてキューバ革命後の1960年。3つの時代に生きるルシアという女の人生を描くオムニバス。 |
革命の物語 HISTORIAS DE LA REVOLUCION |
トマス・グティエレス・アレア監督 (1960年)キューバ革命の歴史を3部に分けて描いたセミ・ドキュメンタリー。 |
あなたと過ごした日に El Olvido Que Seremos |
フェルナンド・トルエバ監督 ハビエル・カマラ主演(コロンビア) 1970年代、疫学の権威だった父との思い出を息子の視点で描いた小節の映画化。2020年ラテンビート映画祭上映、2022日本公開 |
マタインディオス、聖なる村 Mataindios |
オスカル・サンチェス・サルダニャ、ロベルト・フルカ・モッタ監督(ペルー) 2022公開 |
アンデス、ふたりぼっち | オスカル・カタコラ監督(ペルー) 2022公開 |
83歳のやさしいスパイ El Agente Topo |
監督:マイテ・アルベルディ(チリ) 老人ホームにスパイに入ったセルヒオと入所者たちとの奇跡の交流を描いた異色のドキュメンタリー。2020ラテンビート映画祭上映。2021.7日本公開。 |
エマ EMA |
パブロ・ラライン監督、ガエル・ガルシア・ベルナル出演(チリ 2019) 奔放な女性エマの生き様をダンスと音楽でつづった異色作。 |
ラ・ヨローナ 彷徨う女 La Llorona |
ハイロ・ブスタマンテ監督(グアテマラ) 先住民族への虐殺事件を題材にした悲しい復讐の物語。東京国際映画祭2019上映、2020日本公開 |
世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ El Pepe, una vida suprema |
エミール・クストリッツア監督(ウルグアイ) 富に固執しないウルグアイのムヒカ大統領にせまったドキュメンタリー。クストリッツア監督のファンでよかった!ベネチア国際映画祭2018出品。2020.3日本公開 |
赤の涙 Migas de pan |
マナネ・ロドリゲス監督、セシリア・ロス、ジャスティナ・ブストス出演(ウルグアイ) 政治犯として逮捕された女性の壮絶な半生を描く。 |
12年の長い夜 La noche de 12 anos |
アルバロ・ブレッヒナー監督、アントニオ・デ・ラ・トーレ、チノ・ダリン、アルフォンソ・トール出演(ウルグアイ) 軍事政権時代、政治犯として牢獄に入れられ拷問を受ける革命家たちの物語。Netflixで配信。 |
ハッパGoGo 大統領極秘指令 MISION NO OFICIAL GET THE WEED |
監督・出演:デニー・ブレックナー、タルマ・フリードレル、グスタボ・オルモス、イグナシオ・ロケタ、ペペ・ムヒカ出演(ウルグアイ) 大麻が合法となったウルグアイの薬局の母と息子がムヒカ大統領から指令を受けUSAに大麻の極秘買付へ。 |
無実の夏 Aqui no ha pasado nada |
アレハンドロ・フェルナンデス・アルメンドラス監督、アグスティン・シルバ、パウリーナ・ガルシア出演(チリ) 大物政治家の息子が運転する車がひき逃げ事件を起こし、大学生のヴィンセンテに容疑が降りかかる。『殺せ』のアルメンドラス監督新作。実話に基づいたサスペンス。Netflix配信。 |
ナチュラルウーマン Una mujer fantástica |
セバスティアン・レリオ監督、Daniela Vega、Francisco Reyes出演(チリ・2016) LGBTのクラブのシンガーはパートナーの死をきっかけに人生が狂いだす。2017年度アカデミー賞最優秀外国語映画受賞。2018年日本公開 |
エンドレス・ポエトリー |
アレハンドロ・ホドロフスキー監督、クリストファー・ドイル撮影、ブロンティス・ホドロフスキー、アダン・ホドロフスキー出演(チリ・16年) 青年時代のホドロフスキーが当時チリで出会ったアヴァンギャルドなカルチャーシーンの人々との交流を、虚実入り交じった手法で描く。撮影監督はクリストファー・ドイル。2017年2017.11.18日本公開。予告編 |
ネルーダ 大いなる愛の逃亡者 Neruda | パブロ・ラライン監督、ガエル・G・ベルナル出演(チリ・16年) チリの独裁政権下、追われる身となった国民的詩人ネルーダと彼を追う刑事の物語。2017日本公開。 |
コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~ A BOLD PEACE | 監督:マシュー・エディー、マイケル・ドレリング(コスタリカ) 非武装国コスタリカの歴史を追ったドキュメンタリー。2017日本公開。 |
ダウンヘル DOWNHILL |
監督:パトリシオ・ヴァラダレス、出演:ナタリー・バーン、ブライス・ドレイパー(チリ・16年) BMXレーサーはチリでのレースの後、謎の集団に襲われる。2017年公開 |
チリ33人~希望の奇跡~ Los 33 |
パトリシア・リヘン監督、アントニオ・バンデラス、ロドリゴ・サントロ出演(チリ・15年) 世界を驚かせたチリ炭鉱事故の奇跡の生還を描く。DVD発売中。 |
チリの闘い ― 武器なき民の闘争 三部作 La batalla de Chile 1, 2, 3 |
パトリシオ・グスマン監督(チリ・1975-78年) 70年代のチリで起こった右派対左派の闘いを追ったドキュメンタリー。2016.9月ユーロスペースで公開。 |
彷徨える河 El Abrazo de la Serpiente |
Ciro Guerra監督、Jan Bijvoet, Antonio Bolivar, Nicolas
Cancino出演(コロンビア・15年) アマゾン植物の研究者と先住民族との友情を描く。カンヌ国際映画祭2015監督週間部門、最高賞受賞。2016アカデミー賞外国語映画部門ノミネート。2016年10月日本公開。 |
ドス・オリエンタレス Dos Orientales | 監督:ソフィア・コルドバ、ソフィア・カサノバ(ウルグアイ) 日本人とウルグアイ人、地球の裏側にいる二人のミュージシャンの絆を追ったドキュメンタリー。ラテンビート映画祭2017出品作。 |
マルティンと鳥 El Candidato | ダニエル・エンドレール監督、ディエゴ・デ・パウラ出演(ウルグアイ) ある政治家の選挙戦の裏側を描いた辛辣な社会派ドラマ。Netflix |
映画よ、さようなら La Vida Util |
Federico Veiroj監督、Jorge Jellinek出演(ウルグアイ・09年) 突然解雇された仕事一筋の中年男の再生物語。サンセバスチャン映画祭09,釜山国際映画祭10出品。2016夏日本公開 |
エスコバル/楽園の掟 Escobar: paradise lost |
アンドレア・ディ・ステファノ監督、ベニチオ・デル・トロ、ジョシュ・ハッチャーソン出演(14年・コロンビア) 若いサーファーが出会った最愛の恋人は麻薬王エスコバルの姪だった…。デルトロが麻薬王エスコバルを熱演。イタリア出身俳優の監督デビュー作。 2016年3日本公開。2016,10DVD発売予定。 |
火の山のマリア Ixcanul |
Jayro Bustamante監督、Maria Mercedes Croy出演(グアテマラ・14年) 活火山のふもとで暮らす先住民族のマリアは、都会での暮らしを夢見ていた…。グアテマラ先住民族の今を見つめた作品。2014ベルリン国際映画祭アルフレッド・バウアー賞。2016年日本公開。 |
トランス・シューター Blunt Force Trauma |
監督・脚本:ケン・サンゼル 出演:ライアン・クワンテン/ミッキー・ローク(コロンビア・15) 勝者だけが全てを手に入れる命がけの戦いに、凄腕のガンマンたちが挑む!未体験ゾーン2016で日本公開。 |
真珠のボタン El boton de nacar |
パトリシオ・グスマン監督(15年・チリ) パタゴニアの海底で発見されたボタンには、人々の悲しみの物語が隠されていた…。2015年ベルリン国際映画祭銀熊賞脚本賞。2015年10月日本公開予定@岩波ホール |
光、ノスタルジア NOSTALGIA DE LA LUZ |
パトリシオ・グスマン監督(10年・チリ) チリのアタカマ砂漠に集まった天文学者と、行方不明となった家族を探しになってきた遺族の姿を追い、 独自の世界観でチリの歴史を描いたドキュメンタリー。2015年10月日本公開予定@岩波ホール |
料理人ガストン・アクリオ 美食を超えたおいしい革命 | 監督 パトリシア・ペレス(15) ペルーを代表するシェフ、ガストン・アクリオの食にかける情熱と素顔に迫ったドキュメンタリー。2015.11日本公開@イメージフォーラム |
リアリティのダンス | アレハンドロ・ホドロフスキー監督(14年・チリ) ☆1920年代の軍事政権下のチリが舞台の自伝的風刺活劇。 |
NO | パブロ・ラライン監督(12年・チリ) ピノチェト大統領任期延長の是非を巡る88年国民投票でのキャンペーン合戦の裏側を描く。 カンヌ国際映画祭2012監督週間Art Cinema Award受賞。東京国際映画祭2012出品。LBFF2013出品。アカデミー賞2013外国語映画部門ノミネート。2014年日本公開。 |
セブン・ボックス 7 CAJAS |
フアン・カルロス・マネグリア、タナ・シェムボリ監督(12年・パラグアイ)
携帯電話が欲しいビクトルは、謎の7つの箱を届ける仕事を引き受けるが…。パラグアイで大ヒットしたエンタメ・サスペンス。2014日本公開 |
ヒドゥン・フェイス LA CARA OCULTA |
アンドレス・バイス監督(12年・コロンビア) スペイン出身の指揮者アドリアンは、恋人のベレンと一緒にコロンビアの豪邸に移り住むが、ベレンはビデオメッセージを残して姿を消す。傷心のアドリアンは、バーのウエイトレス、ファビアナと暮らし始めるが…。 |
黙して契れ HERMANO |
Marcel Rasquin監督 (10年・ベネズエラ) 兄弟のように育った二人の青年はプロサッカーチームからスカウトされるが…。モスクワ国際映画祭2010グランプリ受賞。 アカデミー賞ベネズエラ代表作。2012.7DVD日本発売。 |
ブッチ・キャシディ 最後のガンマンBLACKTHORN | マテオ・ヒル監督、サム・シェパード 、エドゥアルド・ノリエガ出演(ボリビア) 米国で名をはせた列車強盗コンビ、ブッチとサンダンスは南米で生きのびていた。 |
夜のボレロ Bolero de noche |
エドゥアルド・メンドーサ監督(ペルー) 事務員をしながら作曲を続ける中年男は、事故で偶然出会った若い女性と恋に落ちる。 |
キリングビューティー 7回殺された女WAKE UP AND DIE | アンドレア・モンテネグロ、ルイス・フェルナンド・ボオルケス出演(11年・コロンビア) 密室スリラー。2012.7DVD日本発売。 |
グロリアの青春 Gloria |
セバスティアン・レリオ監督、パウリナ・ガルシア出演(12年・チリ) 58歳のグロリアはお見合いパーティーで出会ったロドルフォに恋をするが…。ラテンビート映画祭2013出品。2014年日本公開。 ベルリン国際映画祭2013女優賞受賞。2014アカデミー賞外国語映画部門チリ代表作。 |
ミラージュ MIRAGEMAN |
エルネスト・ディアス・エスピノーザ監督、マルコ・ザロール出演(07年・チリ) 覆面ヒーローコメディ。2012.7DVD日本発売。 |
処刑人ソガの凄まじい人生 LA SOGA |
ジョシュ・クルック監督、マニー・ペレス、デニース・キュノネス、ポール・カルデロン、ヘムキー・マデーラ、アルフォンソ・ロドリゲス出演(09年・ドミニカ共和国) |
悲しみのミルク LA TETA ASUSTADA |
Claudia Llosa監督(09年・ペルーほか) おびえながら生きる若い女性のトラウマと再生の物語。悲しみを抱えた女性たちの哀歌が胸に響きます。09ベルリン映画祭金熊賞受賞。2011年春日本公開(配給:東風) |
アクネ ACNE |
フェデリコ・ベイロー監督(08年・ウルグアイほか) 裕福な家庭で育った少年の思春期の性の悩みを描いた青春ドラマ。2012年5月日本公開 |
愛の波濤 マンコラの海に抱かれて MANCORA |
リカルド・デ・モントレイル監督、エンリケ・ムルシアーノ出演 (ペルー・08年) 父の自殺のショックを癒すため青年は海辺の町マンコラへ…。若くて美しい男女の三角関係を描いた青春ドラマ。DVDレンタルあり |
アライブ VENGO DE UN AVION QUE CAYO EN LAS MONTANAS |
ゴンサロ・アリホン監督(ウルグアイ・2007年) 飛行機墜落事故から生還した男たちの30年をインタビューやニュース映像等で追ったドキュメンタリー。 |
愛その他の悪霊について Del amor y otros demonios |
イルダ・イダルゴ監督、 G・G・マルケス原作(コスタリカ/コロンビア・09年) 狂犬にかまれた侯爵の娘から、悪魔払いをするよう命じられた若い神父は、その娘に恋をしてしまう。ガルシア・マルケス原作。 |
ホステージ・オブ・エネミーライン LA MILAGROSA |
ラファエル・ララ監督(コロンビア・08年) ゲリラに誘拐された青年の苦悩と、ゲリラとなった姉弟の悲劇を描いた秀作。単なる戦争アクションではありません。コロンビア社会の歪みにも切り込んだ社会派映画です。 |
85ミニッツ 余命85分 PVC-1 |
スピロス・スタソロプロス監督(コロンビア・07年) 時限爆弾を仕掛けられた女の家族と爆弾処理班。緊迫した状況に置かれた人々の姿をリアルに描く。 |
キング・オブ・ドラッグ EL REY |
ホセ・ドラド、アントニオ・ドラド監督(コロンビア・04年) 悪名高き麻薬王エル・レイの半生を描いたマフィア映画。 |
そして、ひと粒のひかり MARIA FULL OF GRACE |
ジョシュア・マーストン監督(コロンビア・04年) 麻薬大国コロンビアで生きる若者の真の姿に迫った衝撃作。新人女優カタリーナ・サンディノ・モレノが光ってます。 |
ローマの奇跡 MILAGRO EN ROMA |
リサンドロ・ドゥケ・ナランホ監督 (コロンビア・88年) 交通事故死したはずの判事の娘が12年ぶりに姿を現した。町中は奇跡が起きたと、騒然となる。ガルシア・マルケス原作。 |
ザ・ウォーター・ウォー TAMBIEN LA LLUVIA |
イシアル・ボジャイン監督、GGベルナル、ルイス・トサル出演(10年・スペイン、メキシコ) ボリビアで起こった水道事業を巡る攻防「水戦争」に直面した映画スタッフの姿を描く。ラテンビート映画祭2011出品。 |
パチャママの贈りもの PACHAMAMA |
![]() 松下俊文監督(ボリビア・06年) 2009年12月日本公開 ボリビアの自然と向き合いながら生きる人々の暮らしを少年の視点から描いた作品。 |
エル・カンタンテ EL CANTANTE |
レオン・イチャソ監督(米・06年) プエルトリコ出身のサルサ界のスター、エクトル・ラボーの半生を描いた音楽映画。製作・主演はJロペス夫妻。 |
コレラの時代の愛 EL AMOR EN LOS TIEMPOS DEL COLERA |
![]() G・マルケスの小説の映画化。ラテン系トップ俳優を使っているのにセリフは英語です。 |
ベネズエラ・サバイバル SECUESTRO EXPRESS |
ジョナサン・ヤクボウィッツ監督(ベネズエラ・05年) ギャングと拉致されたカップルの逃亡を描いたクライム・アクション。 |
マチュカ ★★ MACHUCA |
アンドレス・ウッド監督 (チリ/スペイン・04年) チリが大きく変わった73年、サンチアゴに住む階級の違う少年は出会った…大人の世界に巻き込まれた子供たちの悲劇を描いた傑作。07スペイン・ラテンアメリカ映画祭出品作 |
タブロイド CRONICAS |
セバスチャン・コルデロ監督 (エクアドル/メキシコ・04年) 連続殺人事件のスクープを追うTVレポーターが陥る恐怖を鋭く描いた社会派サスペンス。 |
イノセント・ボイス 12歳の戦場
★ VOCES INOCENTES |
ルイス・マンドーキ監督(エルサルバドル・04年) 内戦時、少年たちは12歳の誕生日を恐れていた…。俳優オスカー・トレスの実話を元にした社会派ドラマ。 |
ウィスキー WHISKY |
フアン・パブロ・レベージャ監督 (ウルグアイ・04年) |
愛するSEX SEXO COM AMOR |
ボリス・ケルシア監督 (チリ・03年) さまざまな男女の性生活をコミカルに描いた作品。ブラジルでリメイクされている。 |
最後の庭の息子たち LOS HIJOS DEL ULTIMO JARDIN |
ホルヘ・サンヒネス監督、ビクトル・サリナス出演 (ボリビア・03年) 正義感の強い青年は、汚職議員の家に強盗に入り、盗んだ金を貧しい先住民の村へ届けようとする。 ボリビアの汚職問題にメスを入れた社会派映画。 |
地下の民 LA NACION CLANDESTINA |
ホルヘ・サンヒネス監督、レイナルド・ユフラ、オルランド・ウアンカ出演 (ボリビア・1988年) 多くの民を裏切った過去を持つ棺桶職人セバスチャンは、死のダンスの仮面を手に故郷へ向かう…。社会派の映画製作集団ウカマウ作品。 |
囚われの女たち PANTALEON Y LAS VISITADORAS |
フランシスコ・J・ロンバルディ監督 (ペルー・99年) |
少年ハイロ 迷走の果て SICARIO |
ホセ・ノボア監督 (ベネズエラ・1994年) 1995年の東京国際映画祭で監督賞と最優秀助演女優賞を受賞。 |
豚と天国 CAIDOS DEL CIELO |
フランシスコ・ロンバルディ監督、グスタヴォ・ブエノ出演 (ペルー・89年) 墓を作るために老夫婦は家を売り、盲目の老女はその老夫婦から豚をもらう。そしてラジオのDJは自殺願望のある女と出会う。深刻な不況のペルー社会を舞台にしたオムニバス・ストーリー。 |
100人の子供たちが列車を待っている CIEN NINOS ESPERANDO UN TREN |
イグナシオ・アグエロ監督 (チリ・88年) リュミエール兄弟の映画「列車の到着」を、サンチアゴの貧しい子供たちに届けようとする女教師のドキュメンタリー。 |
戒厳令下 チリ潜入記 ACTA GENERAL DE CHILE |
ミゲル・リティン監督 (チリ・86年) 反政府派のリティン監督が入国を禁止されている身で6週間にわたって母国に潜入。チリ軍事政府の真実に迫ったドキュメンタリー。 |
ミッション ★ THE MISSION |
ローランド・ジョフィ監督、ジェレミー・アイアンズ、ロバート・デニーロ出演 (イギリス・86年) |
フィツカラルド ★ FITZCARRALDO |
ヴェルナー・ヘルツォーク監督 (ドイツ・82年) 舞台は19世紀。アマゾンの奥地にオペラハウスを建設するという壮大な夢に取り付かれた男の生き様を描く。巨大船の山越えシーンは圧巻。歴史に残したい映画の1本! |